トレイヒルマン(その他表記)Trey Hillman

現代外国人名録2016 「トレイヒルマン」の解説

トレイ ヒルマン
Trey Hillman

職業・肩書
大リーグ監督,元プロ野球監督 元レンジャーズ選手育成部長

国籍
米国

生年月日
1963年1月4日

出生地
テキサス州

学歴
テキサス大学アーリントン校卒

経歴
大学卒業後、1985年インディアンス傘下の1Aと2Aで遊撃手としてプレー。引退後、’88年インディアンスのスカウトを経て、’89年指導者に転身、ヤンキース傘下のマイナーリーグコーチ、監督などを務めた。2001年レンジャーズの選手育成部長に転じる。この間、1A、2A、3A全ての監督を経験し、2000年3Aの最優秀監督に選出されるなど、若手育成の指導力には定評がある。2002年11月日本プロ野球の日本ハム監督に就任。2006年日本ハムを25年ぶりのリーグ優勝と44年ぶりの日本一に導いた。2007年6月交流戦対阪神戦で、外国人監督としては3人目となる監督通算300勝を達成。9月球団初のリーグ2連覇を果たす。10月クライマックスシリーズも制し、日本シリーズに進出するも前年と同じ対戦相手の中日に敗れ、日本一2連覇はならなかった。2008年大リーグ・ロイヤルズの監督に就任。2010年5月成績不振のため解任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む