精選版 日本国語大辞典「定評」の解説
てい‐ひょう ‥ヒャウ【定評】
〘名〙 世間に広く認められ、妥当と考えられている評判、評価。現在は、よい評価にいう場合が多い。
※紐育(1914)〈原田棟一郎〉紐育の女「米国の女は世界一の飛び上り、とは既に定評(テイヒャウ)のある所で」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...