トレウェリ人(読み)トレウェリじん(その他表記)Treveri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレウェリ人」の意味・わかりやすい解説

トレウェリ人
トレウェリじん
Treveri

古代,モーゼル川流域にいたガリア人の部族ゲルマン人との混交が強かった。ユリウス・カエサルのもと騎兵として従軍したが,常に反抗的で,帝政期にもしばしば反乱を起し,自治権を失った。農業が栄え,2世紀にはライン軍団の食糧供給地としてローマ支配に服した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む