トンネ温泉(読み)トンネおんせん(その他表記)Tongrae onch'ǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンネ温泉」の意味・わかりやすい解説

トンネ(東莱)温泉
トンネおんせん
Tongrae onch'ǒn

韓国,プサン (釜山) 市北東部のトンネ区にある温泉。プサンの中心市街地から北方 15km,クムジョン (金井) 山の麓にある。新羅時代には王がしばしば休養に訪れたといわれる。泉温は 60℃以上で,湯量豊富で知られたが,近年は湧出量が減少している。温和な気候で,ホテルなどの施設も整っており,特に冬季は保養客でにぎわう。温泉の北方に韓国唯一の禅宗大本山のポモ (梵魚) 寺がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む