ドゥイタマ(その他表記)Duitama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥイタマ」の意味・わかりやすい解説

ドゥイタマ
Duitama

コロンビア中部,ボヤカ州西部の都市。首都ボゴタ北東約 170km,アンデスの東部山脈中の標高約 2600mの地にあり,マグダレナ川水系のチカモチャ川に臨む。保養地として知られるとともに,商工業中心地で,製粉,葉巻製造などの工業が立地。近くに銀,銅の鉱山がある。ボゴタと鉄道道路で連絡。人口5万 7937 (1985) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む