どうするものだ

精選版 日本国語大辞典 「どうするものだ」の意味・読み・例文・類語

どう するものだ

  1. ある状態動作が、いまさら変更しようがない、という覚悟やあきらめの気持を表わす。いまさらどうしようもない。別にどうということはない。
    1. [初出の実例]「『中納言義明をどうするどうする』『どうするものだ。いけ盗人め』」(出典:歌舞伎・御摂勧進帳(1773)二番目)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む