どう突く(読み)ドウヅク

デジタル大辞泉 「どう突く」の意味・読み・例文・類語

どう‐づ・く【どう突く】

[動カ五(四)]激しく突く。どつく。
「そう―・いては困るよ」〈円朝真景累ヶ淵

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どう突く」の意味・読み・例文・類語

どう‐づ・く【どう突】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 ( 「どう」は接頭語 ) 腕・肩、または、持ち合わせる物などで、相手をはげしく突いたり押したりする。どづく。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 鼓動がはげしく打つ。胸がどきどきする。
    1. [初出の実例]「御台若君のお命も危し、兎やせん角やと胸はどうづき」(出典:浄瑠璃・苅萱桑門筑紫𨏍(1735)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android