ドナー・ピラミッド(その他表記)donor pyramid

DBM用語辞典 「ドナー・ピラミッド」の解説

ドナー・ピラミッド【donor pyramid】

サンフランシスコ拠点資金調達を専門とする2人のコンサルタントRobert と Joan Blum によって広められたコンセプトで、ドナー(寄贈者・寄付者など)獲得のプロセスピラミッド型に描いたもの。一般に、少額資金のドナーは大勢いて(ピラミッドの下部)、彼らをいかにして、ピラミッドの上部を占める少数だが高額資金を寄与するドナーへと押し上げるかという戦略を説いている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む