ドブシジミ(読み)どぶしじみ(その他表記)orb shell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドブシジミ」の意味・わかりやすい解説

ドブシジミ
どぶしじみ / 土負蜆
orb shell
pea shell
[学] Sphaerium japonicum

軟体動物門二枚貝綱ドブシジミ科の二枚貝。淡水産種で、本州から九州までの泥の多い河川や池沼にすむ。殻長10ミリ、殻高8ミリ、殻幅6ミリに達する丸みのある小さな貝で、殻は薄質。表面は平滑光沢があり、淡灰色ないし淡灰褐色内面青白色。鉸歯(こうし)は小さい。胎生で、幼貝は親貝の外鰓(がいさい)の中で成長する。小さすぎるため食用にはされない。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android