デジタル大辞泉
「ドブリチ」の意味・読み・例文・類語
ドブリチ(Dobrich/Добрич)
ブルガリア北東部の都市。15世紀にトルコ人商人ハジオウル=バザルジークの名を冠した集落が築かれ、交易の拠点になった。17世紀から19世紀にかけて、手工業で発展。オスマン帝国からの独立後、ドブリチに改称。1913年から1940年まではルーマニア領だった。第二次大戦後の共産党時代、旧ソ連の軍人フョードル=トルブヒンの名前からトルブヒンと改称されたが、1990年に再び旧市名のドブリチになった。ワインの産地として有名。ドブリッチ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 