ドミエビル(その他表記)Paul Demiéville

改訂新版 世界大百科事典 「ドミエビル」の意味・わかりやすい解説

ドミエビル
Paul Demiéville
生没年:1894-1979

フランスの中国学者。スイスローザンヌに生まれ,イギリス,パリハノイ厦門アモイ)で本格的な中国学と仏教学を修めたのち,東京の日仏会館研究生ついで館長を務めた。1930年にパリへ戻り,フランス国籍を取得,東洋語学校教授ついでコレージュ・ド・フランスの教授に任ぜられ,コルディエ等が創刊した東洋学の雑誌《通報T’oung Pao》を主宰し,門下に優秀な人材を輩出させた。著書に《ラサ宗論》《中国詩選》《臨済録訳注》等があり,主要論文を収めた《研究選集--中国学篇・仏教篇》が刊行されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 礪波

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android