ドラゴンボール

デジタル大辞泉プラス 「ドラゴンボール」の解説

ドラゴンボール

鳥山明による漫画作品。七つ集めるとどんな願いでも一つだけ叶えられるという秘宝ドラゴンボールをめぐる戦い友情を描く。『週刊少年ジャンプ』1984年第51号~1995年第25号に連載。集英社ジャンプコミックス全43巻。1986年~1996年にかけて劇場用アニメが17作品公開、2013年には17年ぶりとなる新作劇場アニメが公開された。また、2009年にはアメリカで「DRAGONBALL EVOLUTION」のタイトルで実写映画を公開。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1986年2月~1989年4月)。制作:東映動画(現:東映アニメーション)。声の出演:野沢雅子ほか。一つだけ願いを叶える「ドラゴンボール」をめぐるアクション作品。1989年に続編ドラゴンボールZ』、1996年に『ドラゴンボールGT』が制作された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む