ドリュー・ギルピンファウスト(その他表記)Drew Gilpin Faust

現代外国人名録2016 の解説

ドリュー・ギルピン ファウスト
Drew Gilpin Faust

職業・肩書
歴史学者 ハーバード大学学長

国籍
米国

生年月日
1947年9月18日

出生地
ニューヨーク市

本名
Faust,Catharine Drew Gilpin

専門
南北戦争, 南部史

学歴
ペンシルベニア大学

経歴
バージニア州の裕福な家庭で育つ。ペンシルベニア大学に25年務めた後、2001年ハーバード大学ラドクリフ研究所長に就任リストラを断行して“チェーンソー・ドリュー”の異名を取った。2006年前学長の女性蔑視とも受け取られる失言による辞任を受けて、同大371年の歴史上初の女性学長に選出された。同大から学位を得てない学長の就任は1672年以来。2007年第28代学長に就任。2003〜2007年同大歴史学教授。夫もハーバード大学教授。2015年米経済誌「フォーブス」の“世界で最もパワフルな女性100人”ランキングで46位となる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android