なかみどり

デジタル大辞泉プラス 「なかみどり」の解説

なかみどり

栃木県宇都宮市、鹿沼市で生産される香辛野菜。県農業試験場で、在来種の曲がりネギ新里(にっさと)ねぎ」と、ニラの「きぬみどり」とを交雑し開発した新品種。1996年に品種登録。宇都宮名物の餃子の具などに用いられる。「ネギニラ」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む