なじか(読み)ナジカ

デジタル大辞泉 「なじか」の意味・読み・例文・類語

なじ‐か

[副]《「なに(何)しか」の音変化》どうして。なぜ。疑問反語の意を表すのに用いる。
「声よく節も上手でありければ、―舞も損ずべき」〈平家・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「なじか」の意味・読み・例文・類語

なじ‐か

  1. 〘 副詞 〙 ( 「なにしか」の変化した語 ) 疑問や反語の意を表わすのに用いる。どうしてか。何故にか。
    1. [初出の実例]「あれが物うしなはんとは、なじかおぼしめさん」(出典:古本説話集(1130頃か)五六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む