ナット・ポエー(その他表記)Nat Pwe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナット・ポエー」の意味・わかりやすい解説

ナット・ポエー
Nat Pwe

ビルマ (現ミャンマー) の精霊舞踊。ビルマは仏教国であるが,ナットという精霊の信仰も強くみられる。ナットは樹木の精,動物の精,村を守る守護霊であり,また不幸や疫病をもたらす悪霊とも考えられ,供物や祈りによってこの目に見えないナットを慰める。ナットの霊を受けた霊媒者ナット・カダウは,憑依 (トランス) 状態になって,上下にとび上がり,祈祷し,米,ココナツ,バナナを天界の至高神,大地の王に捧げ,天界から大地を祝福する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む