ナノブロック(読み)なのぶろっく(その他表記)nanoblock

知恵蔵mini 「ナノブロック」の解説

ナノブロック

株式会社カワダが製造・販売しているミニサイズのブロック玩具。2008年10月、販売開始。最小部品は4×4×5ミリメートルで、従来のダイヤブロックと比べ体積が8分の1(同社比)となった。小さな作品を作れるようになったことに加え、より細かな表現(組立て)も可能となっている。7色の部品1500ピースと自在に動く関節部品が入った「ベーシックセット」のほか動物自動車などが作れるセット、イベント限定セットなどが販売されている。11年度には年間200万セットを売り上げた。12年、東京スカイツリーショッピングモール東京ソラマチ」4階に、初のオフィシャルストア「ナノブロックストア 東京ソラマチ店」がオープンした。

(2014-2-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む