なめろう(読み)ナメロウ

日本の郷土料理がわかる辞典 「なめろう」の解説

なめろう


千葉県房総半島の郷土料理で、あじいわし・さんまなどの青魚(あおざかな)を三枚におろし、みそ・ねぎ・しょうが・しそなどといっしょに粘りけが出るまで包丁でたたいたもの。漁師船上で作ったのがはじまりとされる。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報