すべて 

ナーシリーヤ(その他表記)An-Nāsirīyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナーシリーヤ」の意味・わかりやすい解説

ナーシリーヤ
An-Nāsirīyah

イラク南東部,ジーカール県の県都。バグダードの南東約 300km,ユーフラテス川沿いに位置する。流域のなかでも最も低湿なところにあり,市のまわりには洪水防止用の堤防がめぐらされている。周辺は古代シュメール人の旧地にあたり,ウル,エリドゥラガシュなどの遺跡が点在する。ユーフラテス川の渡河地点として古くから利用されてきたが,市の歴史は新しく,1870年頃に建設された。イラク最大の米の産地を背後にもち,米,ナツメヤシなどを集散する。舟の建造,木工業,銀細工などの工業がある。バグダード-バスラ間の鉄道・道路が通る。人口 13万 8842 (1985推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む