ナーロドナヤ山(その他表記)Narodnaya

改訂新版 世界大百科事典 「ナーロドナヤ山」の意味・わかりやすい解説

ナーロドナヤ[山]
Narodnaya

ロシア連邦北西部,ウラル山脈北部の山。ウラル山脈の最高峰で,標高1894m。全山石英岩よりなり,山腹は背の低いカラマツやカンバ疎林がおおう。山頂付近に氷河があり,山岳ツンドラとなっている。山麓ではトナカイ放牧が行われる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 一夫 渡辺

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む