ナーンデル(その他表記)Nānder

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナーンデル」の意味・わかりやすい解説

ナーンデル
Nānder

別称ナーンデド Nānded。インド西部,マハーラーシュトラ州中南部の都市。ショラープル北東約 220m,ゴダバリ川北岸に位置綿花集散地で,綿工業搾油が行われる。 1708年に付近で暗殺されたシク教第 10代の導師ゴービンド・シンの廟がある。サンスクリット学の中心地で,マラータの三詩聖ビシュヌパント・セサ,ラグナート・セサ,バーマン・パンディトの生地。人口 27万 4626 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む