ニカンドロス(その他表記)Nikandros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニカンドロス」の意味・わかりやすい解説

ニカンドロス
Nikandros

前2世紀頃のギリシア詩人。コロフォン出身。有毒動物による被害の治療法を扱った『有害動物対処法』 Thēriaka,植物鉱物の毒とその治療法をテーマにした『解毒法』 Alexipharmakaの2編が現存。いずれも一種の教訓叙事詩。また『変容譚』 Heteroioumeuaの散文抄が伝わっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む