ニコラオス・ミスチコス(その他表記)Nikolaos Mystikos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニコラオス・ミスチコス」の意味・わかりやすい解説

ニコラオス・ミスチコス
Nikolaos Mystikos

10世紀頃在世したコンスタンチノープル総主教 (在職 901~907,912~925) 。レオ6世秘書官をつとめ,時の碩学フォチオスに師事した。総主教座についてからは皇帝アレクサンデルの死後,その皇妃ゾエと共同して,7歳のコンスタンチヌス7世のために摂政職に就任ブルガリアのシメオン王との和平交渉にあたるなど政局を左右した。その書簡集は時代の証言としてきわめて重要。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む