ニゴンボ(その他表記)Negombo

デジタル大辞泉 「ニゴンボ」の意味・読み・例文・類語

ニゴンボ(Negombo)

スリランカ西部の都市コロンボの北約40キロメートル、インド洋につながる潟湖せきこに面する。オランダ統治時代に香辛料輸送のためにつくられた運河や港、ポルトガル時代の聖セバスチャン教会などが残る。現在は証券取引所や主要銀行の集まる商都ネゴンボ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む