ネゴンボ(その他表記)Negombo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネゴンボ」の意味・わかりやすい解説

ネゴンボ
Negombo

スリランカ西部の港湾都市。コロンボ北方約 30km,インド洋にのぞむネゴンボ潟湖の入口位置陶磁器金物を産するほか漁業の中心地で,ココナッツ,シナモンの集散地でもある。 17世紀のオランダ人建造物が残る。付近に,1957年までイギリスの空軍基地であったカトナヤケ国際空港がある。人口6万 4000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む