普及版 字通 「にようばち」の読み・字形・画数・意味 【鐃】にようばち 仏教で、両手に一面ずつもち、うち合わせて鳴らす鉢形の銅の楽器。字通「鐃」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by