すべて 

ニルベルグマン(その他表記)Nir Bergman

現代外国人名録2016 「ニルベルグマン」の解説

ニル ベルグマン
Nir Bergman

職業・肩書
映画監督

国籍
イスラエル

生年月日
1969年

出生地
ハイファ

受賞
東京国際映画祭東京グランプリ(第15回)〔2002年〕「ブロークン・ウィング」,東京国際映画祭東京サクラグランプリ(第23回)〔2010年〕「僕の心の奥の文法

経歴
エルサレムの映画テレビ学校を卒業短編「Sea Horses」が40以上の映画祭で上映される。2002年イスラエルの家族をテーマとした「ブロークン・ウィング」で長編デビューし、東京国際映画祭の東京グランプリを受賞。2010年には監督2作目「僕の心の奥の文法」が再び同映画祭の最高賞に。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む