ニワスギゴケ(読み)ニワスギゴケ(英語表記)Pogonatum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニワスギゴケ」の意味・わかりやすい解説

ニワスギゴケ(庭杉苔)
ニワスギゴケ
Pogonatum

セン類スギゴケ科の1属で,一般には単にスギゴケと称して本属のもの以外のセン類をも含めて呼ぶことが多い。茎は細いが円柱状でほぼ直立する。披針形で無柄の葉がそのつけ根で茎を抱くようにしながら密生している。雌雄異株で,それぞれ蘚体の頂部近くの葉脈に造卵器および有柄の造精器を生じる。受精した造卵器内の卵は胚となり,伸長するとともに頭部は太くなり,かつ分化して 蒴となる。 蒴の頂部は蘚蓋という蓋状の構造になり,のちにはずれる。胞子は内部中央の柱軸のまわりに生じる。オオバニワスギゴケ (セイタカスギゴケ) ,カギバニワスギゴケ,チヂレバニワスギゴケなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android