ネオワイズ彗星(読み)ねおわいずすいせい(その他表記)C/2020 F3

知恵蔵mini 「ネオワイズ彗星」の解説

ネオワイズ彗星

米航空宇宙局(NASA)の赤外線探査衛星「ネオワイズ」によって2020年3月28日に発見された太陽系彗星楕円を描いて公転しており、同年7月4日に太陽に最も接近する点「近日点(きんじつてん)」を通過して、彗星活動のピークを迎えた。次に太陽に近づくのは5千年以上先とみられている。

(2020-7-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む