ネゴシエーションスキル

人事労務用語辞典 「ネゴシエーションスキル」の解説

ネゴシエーションスキル

ネゴシエーション交渉折衝)とは合意調整目的とした議論のことで、これを成功させるための技術手法を「ネゴシエーションスキル」と呼びます。日本語では、交渉術あるいは交渉力と訳されます。
(2013/5/27掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む