ねじゲージ(その他表記)thread gauge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ねじゲージ」の意味・わかりやすい解説

ねじゲージ
thread gauge

ねじが定められた許容寸法内に入っているかどうかの検査を目的としたゲージ総称で,次の2つに大別される。 (1) 標準ねじゲージ ねじの基準山形と基準寸法にきわめて近くつくられたゲージ。 (2) ねじ用限界ゲージ ねじ部を検査するねじ山つきのゲージと,めねじの内径またはおねじ外径をはかるねじ山のないゲージがあって,それぞれ通り側と止り側がある。 (1) ,(2) いずれにも,ねじリングゲージ (おねじ用) とねじプラグゲージ (めねじ用) があり,(2) にはねじはさみゲージも用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android