ねじゲージ(その他表記)thread gauge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ねじゲージ」の意味・わかりやすい解説

ねじゲージ
thread gauge

ねじが定められた許容寸法内に入っているかどうかの検査を目的としたゲージ総称で,次の2つに大別される。 (1) 標準ねじゲージ ねじの基準山形と基準寸法にきわめて近くつくられたゲージ。 (2) ねじ用限界ゲージ ねじ部を検査するねじ山つきのゲージと,めねじの内径またはおねじ外径をはかるねじ山のないゲージがあって,それぞれ通り側と止り側がある。 (1) ,(2) いずれにも,ねじリングゲージ (おねじ用) とねじプラグゲージ (めねじ用) があり,(2) にはねじはさみゲージも用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む