ネツァリム回廊

共同通信ニュース用語解説 「ネツァリム回廊」の解説

ネツァリム回廊

2023年10月のパレスチナ自治区ガザでの戦闘開始後、イスラエル軍が設置したガザ南北を隔てる軍事区域。全長約6キロで、ガザ地区の中心都市、北部ガザ市の南郊を東側のイスラエル境界から西側の地中海まで貫く形になっている。イスラエルは地上侵攻で、イスラム組織ハマスの中核拠点とみるガザ市で掃討作戦を行ったほか、北部で集中的な攻撃を続けた。武器密輸の恐れがあるとして、南部から北部への住民移動も認めなかった。北部への支援物資搬入が困難となり、人道危機が深刻化した。(エルサレム共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む