ネットワークインターフェイス(読み)ねっとわーくいんたーふぇいす

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

ネットワークインターフェイス

ネットワーク機能を使うための電気的/ソフトウェア的な呼び出し方法などの仕様プロトコルという用語に対比して使うときは、そのプロトコルで実現/実装されている機能を呼び出すための仕様のこと。2つのプロトコル間でのデータパラメーターの受け渡し、結果の受け取りのための規約インターフェイスである。これに対してプロトコルは通信するための手順/規約である。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android