日本歴史地名大系 「ノツエト岬」の解説 ノツエト岬のつえとみさき 北海道:根室支庁泊村泊村ノツエト岬国後(くなしり)島の南西端に位置する岬。根室海峡の最狭部である野付(のつけ)水道を隔て対岸の野付半島野付岬まで約一五キロ。「濃津江登岬」とも記される(北海道実測切図)。国後島南東端のケラムイ岬との間に泊湾がある。「東蝦夷地場所大概書」にノテト、ノツエト、ノツイトとも記され、「小山続ノツイトに至る。此所も南へ拾七、八丁出崎に相成」、東のケラムイ岬と西の出崎(ノツエト岬)で澗内広い泊湊を取囲んでいると記されている。「子モロ場所より此嶋へ乗るには皆此岬を見当として来る」(「蝦夷日誌」三編)とみえ、根室より国後島へ渡航の際の目標になっていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by