ノリエガ裁判(読み)ノリエガさいばん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノリエガ裁判」の意味・わかりやすい解説

ノリエガ裁判
ノリエガさいばん

麻薬が深刻な社会問題となっているアメリカは,パナマの最高実力者ノリエガ将軍が国際麻薬取引に関与しているとして 1987年以降同将軍の非難キャンペーンを行い,犯罪人としてアメリカ内での裁判を求めていた。しかし将軍がこれに応じなかったため 89年 12月,軍をパナマに送り将軍を逮捕,アメリカに連行して裁判にかけた。マイアミの連邦地裁は 92年7月,ノリエガ将軍に対し禁固 40年の判決を言い渡した。国際法上は考えられない行為だが,中米カリブ地域の国々を自国の「裏庭」と考えてきたアメリカの歴史では同様の例が繰返されており,そのたびに中南米諸国の反発を呼んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む