改訂新版 世界大百科事典 「ノリッジ画派」の意味・わかりやすい解説
ノリッジ画派 (ノリッジがは)
Norwich School
19世紀初期のイギリスの地方画派。1803年2月,イースト・アングリア地方ノーフォーク州ノリッジの風景画家クロームの家で,絵画,建築,彫刻の進歩向上をはかることを目的として〈ノリッジ美術家協会〉が結成され,05-25年の間毎年展覧会を開催した。07年,この派のもう一人の代表的画家コットマンが加入し,協会の活動はクロームの死(1821)を経,コットマンのロンドン移住(1834)まで継続した。この画派の活動はほとんど風景画に限られていたが,17世紀オランダの風景画に倣った自然観察と素朴な感情を軸とするその傾向は,古典主義的ないわゆる理想主義的風景画の伝統の根強かったイギリスにおいて,J.コンスタブルやJ.M.W.ターナーの自然的風景画への方向づけの役割を果たした。ノリッジ画派は,地方画派,すなわち一地方に一定の期間にある程度共通の分野と傾向をもつ一群の芸術家が輩出するという現象の,イギリス美術史上唯一の実例である。
執筆者:鈴木 杜幾子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報