…日本における最初の連載漫画は,1923年,《アサヒグラフ》に連載された織田信恒案,樺島勝一画の《正チャンの冒険》であるといわれている。その後日刊新聞にも連載漫画は載るようになったが,なかでも24年から《報知新聞》に連載された麻生豊の《ノンキナトウサン》は,4こまの漫画欄をページの左上に固定するきっかけになるとともに,マンガ・キャラクターやこま展開の原型をつくった。起承転結があり,明治以前からの大衆的伝統である小話型と響き合う味わいをもっている。…
※「ノンキナトウサン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」