ノーザンサマル州(読み)ノーザンサマル(その他表記)Northern Samar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノーザンサマル州」の意味・わかりやすい解説

ノーザンサマル〔州〕
ノーザンサマル
Northern Samar

フィリピン,ビサヤ諸島東部,サマル島北部の州。沿岸小島を含む。内陸丘陵地で,海岸平野と東部のカトゥビグ川などの谷に人口が集中している。州都カタルマンをはじめボボン,ラオアングなどの主要集落はいずれも河口港町マニラアサ積出港。面積 3499km2。人口 37万 8516 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む