ノースダウン(その他表記)North Down

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノースダウン」の意味・わかりやすい解説

ノースダウン
North Down

イギリス北アイルランド東部の地区(district council area)。行政府所在地バンガー。旧ダウン県に属する。1973年の自治体再編で地区として設置された。ベルファスト湾南岸のなだらかな起伏のある低地からなる。西はベルファスト,南はカッスルレイアーズの各地区に接する。北の境界はベルファスト湾の海岸線で,西はハリウッドから東はオーロック岬まで 25kmにわたる。バンガーは,555年頃に聖コムガルがベルファスト湾の河口近くに建造した修道院を中心に発展した。修道院は 9世紀にデーン人によって破壊され,12世紀に再建されたが,1542年イングランド人によって閉鎖された。その後スコットランドウェールズプロテスタントがバンガーの町を築いた。酪農業と軽工業が多少行なわれているが,労働人口のほとんどはベルファストに通勤しており,ベッドタウンと保養地の性格が強い。観光業が盛んで,バンガーは人気の海浜保養地。ハリウッドの郊外にあるアルスター民俗交通博物館(1964開館)では,古い建造物を移設するとともに周囲の風景も再現して展示している。海岸沿いにベルファストからバンガーまで幹線道路が通る。面積 74km2。人口 7万7624(2004推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む