ノーティスアンドテークダウン(その他表記)notice and take down

デジタル大辞泉 の解説

ノーティス‐アンド‐テークダウン(notice and take down)

インターネット上で、あるコンテンツ著作権侵害に該当するという通告が著作権者などからあった場合、プロバイダーがその侵害情報の真偽を判断せず、そのコンテンツを公開している者に対して、著作権侵害可能性があると通知した上でコンテンツを削除すること。また、その一連の手続き。米国デジタルミレニアム著作権法DMCA)および日本プロバイダー責任制限法において法制化された。ノーティスアンドテイクダウン手続き。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む