ノーブルシスル(その他表記)Noble Sissle

20世紀西洋人名事典 「ノーブルシスル」の解説

ノーブル シスル
Noble Sissle


1889.7.10 - 1975.12.17
米国のジャズドラマー
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
第一次世界大戦中にジム・ユーロップ・バンドのドラマーとなり、戦後その後を継ぎ指揮者となる。サイドメンにベシュ・シドニー、トミー・ラドニアら有力ミュージシャンを加え、’20〜40年代を通じバンドを維持する。その後、’60年代にはクラブノーブルの店」をニューヨーク経営。’34年録音の「ポルカ・ドット・ラグ」有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む