ノーブルシスル(その他表記)Noble Sissle

20世紀西洋人名事典 「ノーブルシスル」の解説

ノーブル シスル
Noble Sissle


1889.7.10 - 1975.12.17
米国のジャズドラマー
インディアナ州インディアナポリス生まれ。
第一次世界大戦中にジム・ユーロップ・バンドのドラマーとなり、戦後その後を継ぎ指揮者となる。サイドメンにベシュ・シドニー、トミー・ラドニアら有力ミュージシャンを加え、’20〜40年代を通じバンドを維持する。その後、’60年代にはクラブノーブルの店」をニューヨーク経営。’34年録音の「ポルカ・ドット・ラグ」有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む