ハウプトマルクト(その他表記)Hauptmarkt

デジタル大辞泉 「ハウプトマルクト」の意味・読み・例文・類語

ハウプトマルクト(Hauptmarkt)

ドイツ中南部、バイエルン州の都市ニュルンベルクにある広場。旧市街の中心部に位置する。14世紀末に建造された高さ19メートルの噴水尖塔や聖母教会、市庁舎など、ゴシック様式の建物ほか、画家デューラー立像がある。クリスマスマーケットが有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ゴシック様式

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む