ハエン県(読み)ハエン(その他表記)Jaén

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハエン県」の意味・わかりやすい解説

ハエン〔県〕
ハエン
Jaén

スペイン南部,アンダルシア州中部の県。県都ハエン。グアダルキビル川上流域にあたり,アンダルシア州とカスティリア・ラマンチャ州を分つモレナ山脈が県の北半を占め,南にスブベティカ山脈が走る。山地ではヒツジ放牧が行われ,河川流域ではブドウ,オリーブ,穀物の栽培が行われる。豊富な鉱物資源はローマ時代から知られ,リナレスの鉛を中心に,ウラン鉄鉱石,銅,岩塩を産出する。自動車,農業機械,食品,化学,陶器などがおもな工業。面積1万 3498km2。人口 62万 4752 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む