ハクション大魔王(読み)はくしょんだいまおう(その他表記)The Genie Family

知恵蔵mini 「ハクション大魔王」の解説

ハクション大魔王

1969年から70年までフジテレビ系で放送されたタツノコプロ製作のアニメ作品。欧米や中東諸国など海外でも放送されている。与田山家の一人息子・カンちゃんのクシャミの音によって不思議つぼの中から呼び出されたハクション大魔王が、ご主人さまであるカンちゃんの願い事を魔法でかなえようとして巻き起こす騒動をコメディタッチで描く。大魔王がつぼから飛び出す際に発する「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」というセリフは、同アニメをリアルタイムでは観ていない世代にも知られている。2013年、フジテレビが2時間ドラマとして実写化し、同年秋にすることを発表。主人公の大魔王役をアイドルグループ「関ジャニ∞」の村上信五が演じることで話題となった。

(2013-10-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ハクション大魔王」の解説

はくしょん大魔王

タツノコプロとキャラクター事業などを行うspeeedy株式会社のキャラクター。1969年~1970年放映のテレビアニメ『ハクション大魔王』の主人公が、多額の負債を抱え返済状況を動画配信するため名義を変更したという設定で、2018年に登場

ハクション大魔王

日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1969年10月~1970年9月)。制作:タツノコプロ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む