共同通信ニュース用語解説 「はだしのゲンの物語」の解説
はだしのゲンの物語
主人公ゲンは広島市の国民学校で被爆。自宅は倒壊して火に包まれ、父、姉、弟が死亡する。戦後は母や兄2人、生後間もない妹、そして仲間となった原爆孤児らと助け合って生活。戦争や核兵器への激しい怒りをぶつけつつ、原爆がもたらした貧困や差別、病気と向き合い、家族や仲間の死を乗り越えて生き抜く。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...