はっさい先生

デジタル大辞泉プラス 「はっさい先生」の解説

はっさい先生

NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1987年10月~1988年4月放映。脚本:高橋正圀。音楽:南安雄。出演:若村麻由美、井川比佐志、小林千登勢、渡辺徹ほか。昭和初期、大阪旧制中学校に赴任した英語教師・翠の奮闘する姿を描く。「はっさい」は、おてんばで短気なことを意味する古い関西方言。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む