…鋳込みには,これに付随して,掛堰の配置と準備,揚りの調整,炉前試験,測温,湯の量(鋳込量)の管理,揚湯のつぎたしの作業があり,また発熱剤を振り掛ける作業もある。(8)鋳仕上げ作業 型ばらし,はつり,砂落しの作業。鋳込みが終了し,冷却された鋳物は,上下の鋳型の鋳枠を止めていたボルトをはずして鋳物を取り出し,湯口,湯道,堰や押湯,揚りを切除する。…
※「はつり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...