ハナメゴチ(読み)はなめごち(その他表記)dogtooth flathead

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハナメゴチ」の意味・わかりやすい解説

ハナメゴチ
はなめごち / 鼻女鯒
dogtooth flathead
[学] Ratabulus megacephalus

硬骨魚綱スズキ目コチ科に属する海水魚。相模(さがみ)湾以南の太平洋岸、兵庫県香住(かすみ)以南の日本海、朝鮮半島南岸、東シナ海、台湾に分布する。体はいくぶん細長くて、強く縦扁(じゅうへん)する。下顎(かがく)は上顎よりも著しく突出する。主鰓蓋骨(さいがいこつ)に数本の骨質の隆起があり、後端は棘(とげ)になる。背びれの最後の棘は小さく、直前の棘と鰭膜(きまく)でつながらない。第2背びれの縁辺と尾びれの後縁は黒い。水深45~450メートルの砂底にすみ、甲殻類魚類、軟体類などを食べる。体長は30センチメートルになる。底引網で漁獲され、練り製品の原料、惣菜物として利用される。

[尼岡邦夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android