ハプロ移植(読み)はぷろいしょく(その他表記)haploidentical transplantation

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハプロ移植」の意味・わかりやすい解説

ハプロ移植
はぷろいしょく
haploidentical transplantation

ヒト白血球抗原human leukocyte antigen(HLA)が半分適合したドナー造血幹細胞を用いた移植。HLA半合致移植HLA-haploidentical hematopoietic stem cell transplantationともいう。詳細は「造血幹細胞移植」の項を参照されたい。

[比留間潔 2021年2月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む